委員長
新田 拓海
基本方針
大東青年会議所メンバーが、今後も地域を牽引する先駆者として「明るい豊かな社会」を実現するためには、組織としてより強力な成果を生み出していく必要があります。そのために、まずは理念を浸透させた組織を構築していくことが重要です。近年、大東青年会議所では会員拡大に成功したことで、今後は一層例会への参加率を高めていく必要があります。メンバー一人ひとりが利他の精神を持って強固な信頼関係を築いていくことで、例会への参加意欲を高め、フォロワーシップを発揮し互いに支え合いながら未来を切り開いていくリーダーへと成長する機会を提供してまいります。まず、各委員会・会議体を運営していく上で、所属しているメンバーの例会への参加率を向上させ団結力を高める必要があります。2月例会では各委員会・会議体がJC活動をおこなう方向性をメンバー間で共有し、行動指針を示すことでメンバー一人ひとりにJC活動への共感を生む機会を創出します。その中で、JC活動においてフォロワーとしての役割の重要性を認識していただき、主体的に自ら役割を見つけていくことで、フォロワーシップを発揮し行動することができる人財への成長につなげます。次に、7月例会ではメンバーの関係性の質を向上させるため、課題解決に向けて議論をおこなう機会を創出します。リーダーとフォロワーの役割を交互に体感しながら、目標達成までのプロセスを学ぶことを通して、立場を超えた連携の重要性を理解することで相互の信頼関係を深めるきっかけとします。これにより、メンバー一人ひとりがフォロワーシップを発揮し、自らの成長や組織全体の活性化につなげてまいります。結果として、リーダーは自らの役割に専念できる環境が整うことで組織の力が最大化され、大東青年会議所がこれからも発展を続ける組織となると確信しております。結びになりますが、2025年度スローガン やり抜く力 ~信念を持って行動しよう~ を心に刻み、山元雅生副理事長のもと徳和龍副委員長、フォロワーシップ育成委員会メンバー、並びに井上樹委員長をはじめとする会員開発委員会メンバーと共に邁進してまいります。皆様のご指導ご鞭撻並びにご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
副委員長
徳和龍
総括幹事
佐伯洋平
委員
足立 旬
西條祐也
長濱龍太
虫明亮輔