委員長

 

 

上野 智也

 

基本方針

 JCI大東は2023年度で創立52年目となります。今まで先輩諸氏が築いてこられた歴史をこれからも継承していくために、どのような社会情勢が訪れようとも、常に前を向き変革を繰り返すことが重要です。今後も卒業されるメンバーを考慮すると、持続可能な組織となるために、一人ひとりが気概と情熱を持って拡大運動を展開しなければなりません。そして熱い想いを持ったメンバーを一人でも多く受け入れ、地域に必要とされる人財を育成することが「明るい豊かな社会」の実現につながると確信しております。

JCの魅力として、同じ志を持ったメンバーが一つの目標に向かい運動を展開することで、地域の人々に想いや魅力を伝え、メンバーに成長する機会を創出することができます。そこには今まで感じたことがないような達成感や充実感があり、この経験を多くの候補者に伝え、共感を生むことで会員拡大に必ず結びつくと確信しております。しかし、個々の力では多くの人数を会員拡大するには力が及ばず、なぜ会員拡大が必要なのかをメンバー一人ひとりが理解することで、メンバーが一丸となり多くの同士を迎え入れることができると確信しております。そして新たな多くの人財を迎え入れ、メンバー全員が緊密に連携し「想い」を紡ぎ、JCI大東の未来のために、地域に必要とされる人財を育成してまいります。

また、8月臨時総会懇親会と卒業式並びに懇親会を担当します。8月臨時総会懇親会を多くの新入会員メンバーと共に盛り上げ、シニアクラブ先輩諸氏と交流し、持続可能な組織へとなるために「想い」を承継することで、メンバーの意識向上の場となるよう努めてまいります。卒業式並びに懇親会においては、卒業生が今まで活動してきた歴史と共に奉仕・修練・友情を振り返っていただき、その燃えるような想いを現役メンバーへ灯していただきます。また、現役メンバーは卒業生へ感謝の意を伝えると共に卒業生の熱い想いを受け継ぐ舞台にしてまいります。

結びに、委員長という大役を仰せつかり大変光栄であると共に身の引き締まる思いです。2023年度スローガン 想いをチカラに ~雫から生まれる好循環~ のもと田端千枝副委員長、鶴丸雄飛総括幹事をはじめ多くの委員会メンバーと共に、熱い想いを胸に精一杯邁進してまいりますので、ご指導ご鞭撻並びにご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

副委員長

田端千枝

総括幹事

鶴丸雄飛

委員